エネルギー エネルギー調整 古武道

エネルギーを扱うにあたって、 これは感覚的なことですが、 まずは、 胸を鍛えると、良いと思います。 胸はおそらく、エネルギーの溜まり場で、開くにつれて、 エネルギーが受け取りやすくなります。 胸が開くにつれて、 お腹、腰も鍛えていくと、 順…

エネルギー 運気

エネルギーを普段から、少しでも使うようにしていると、 どんどんエネルギーが体に馴染んできます。 エネルギーを日々使って馴染むようになってくると、エネルギー独特の感覚になり、 直感や閃きが頻発したり、流れなどに乗っているのを感じます。 実際に…

古武道 身体開発

最近は肋骨の開発が一気に進み、 以前からすると劇的な変化です。 肋骨の開発とはなんだという方の方が多いと思いますが、 簡単にいうと、肋骨の緩みと操作性の向上です。 とにかく呼吸が深まって、 最近は本当に疲れにくくなって来ました。 2ヶ月ほど…

古武道 身体開発

僕は6年ほど武道を始め、日本の伝統文化の身体作りを研鑽しています。 行うほどに、日本古来の身体の知恵に触れるたびに驚きと興奮があります。 この探求だけで、どれだけ楽しむことができるか。 実践で役に立つということが、メインでありながら、そのこ…

エネルギー調整 健康

昨日は、友人と身体の稽古を終えて、 サロンでITの手伝いということで、集まりましたが、 どうも咳で発作が止まらなくなるという状況で、 このご時世では、ウイルス性ではないのですが、咳は気を遣うというところでも困っていました。 そういえばと思っ…