古武道に関する記事一覧
からだを使い切りたい
体は自分で思っているよりも、ずっと機能が隠れていて、 肉体としての体を使い切ろうとすることの面白さだけでも、 一生遊んで行けます。 成長したいということもありますが、 そういう1日1日の積み重ねが面白いです。 最近は胸とお腹に着目していて、…
頭と胸とお腹を開く
エネルギーを扱うにあたって、 これは感覚的なことですが、 まずは、 胸を鍛えると、良いと思います。 胸はおそらく、エネルギーの溜まり場で、開くにつれて、 エネルギーが受け取りやすくなります。 胸が開くにつれて、 お腹、腰も鍛えていくと、 順…
肋骨覚醒と疲労回復
最近は肋骨の開発が一気に進み、 以前からすると劇的な変化です。 肋骨の開発とはなんだという方の方が多いと思いますが、 簡単にいうと、肋骨の緩みと操作性の向上です。 とにかく呼吸が深まって、 最近は本当に疲れにくくなって来ました。 2ヶ月ほど…
日本の伝統文化としての武道と身体
僕は6年ほど武道を始め、日本の伝統文化の身体作りを研鑽しています。 行うほどに、日本古来の身体の知恵に触れるたびに驚きと興奮があります。 この探求だけで、どれだけ楽しむことができるか。 実践で役に立つということが、メインでありながら、そのこ…