肚とチャクラと丹田とタントラと霊力
肚とチャクラと丹田とタントラ。
これらは、全く違う概念であるにもかかわらず、
體の場所で表すと、それぞれが似ている場所に位置しているのが非常に面白いなと思います。
僕が知らず知らずに、その時々で興味を持つものを改めて整理すると、
お腹や肚に行き着くのがこれまた不思議だなと思います。
僕が学んでいる合気道の先生も、丹田を非常に大事にされています。
先生から、體の素晴らしさと奥深さと人の可能性を教えて頂いています。
「はよ学びや」「次に行ってもらわんとな」とお世辞にもいつも言って下さいます。
もちろん、僕の理解はまだまだではありますが、そういう会話はすごく嬉しいです。
合気道をする前から、
氣功やエネルギーのことを探究していますが、
氣功やエネルギーと合気道との共通点や全く違う点などの発見がすごく面白いです。
僕は1つのことだけをやっていくのは、今の所難しく、
氣功やエネルギー、合気道、東洋思想や場、ITなど、専門別にそれぞれの先生に習っています。
今年初めに立てた目標が、
「氣と身体性とITと場を融合させること」です。
その目標に日に日に近づいてきているのを実感していて、
何度も何度もその目標が常に更新されているので、今年初めの目標とは違う部分も多いですが、
それだけ体験を積む中で自然と融合している結果かなと思うと、それもまた大ありです!
冒頭の肚とチャクラなどに共通点があるように、
氣と身体性とITと場というものの共通点とそれがどう組み合わさるか。
今年も残り僅かになってきていますが、どんな展開になるか期待して過ごします!