あなたのためを思っては全く持って要らないです。

未分類


これは良くあるフレーズなのかもしれないですが、

「成功してもらいたいから言っている」
「失敗して欲しくないから」

こういう言葉ってたまにいまだに聞くことがあります。

これは僕の価値観からしたら、100%不要です。

当の本人は好きにやっている訳です。
そして何より本人の気持ちがあります。
その本人が成功を望んでいるのか、失敗したくないと思っているのか。

その前提すら合っていないと、
コミュニケーションとして全く成立しなくなってしまいます。

相手の自由を尊重するのは当然のことだと僕は思います。

そこに他人が口を挟む必要はありません。
もちろん、本人が何かアドバイスを求めているならば、それは100%真剣に応えます。
お互いに気持ちの良いコミュニケーションを取りたいが前提です。